ショッピングで利用できる代官山近くの駐車場
代官山 ショッピングの特徴とお役立ち情報
代官山 ショッピングの特徴
代官山は、東京都渋谷区南西部に位置するエリアで都内有数のおしゃれスポットとして知られています。落ち着いた雰囲気の上品な街並みでショッピングをゆっくり楽しむことができ、最新の商業施設をはじめ、国内外の有名アパレルブランドやセレクトショップ、雑貨屋の路面店など様々なジャンルのお店が軒を連ねています。
また渋谷や恵比寿、中目黒から徒歩圏内というアクセス抜群の立地も魅力で、平日・休日問わず若者を中心に多くの人々で賑わっているエリアです。
主なショッピングスポットとしては、代官山のランドマーク・蔦屋書店を中心とした商業施設「代官山T-SITE」や、「代官山アドレス・ディセ」、「代官山ヒルサイドテラス」、「ログロード 代官山」などが挙げられます。このほかにも家具・インテリア「unico代官山」や香水専門ショップ「LELABO 代官山」などの個性的な店も数多く集まっているので、是非代官山の街を散策してショッピング巡りを満喫してみてはいかがでしょうか。
なお、代官山エリアの最寄り駅は東急東横線代官山駅で、渋谷駅などへは乗り換えなしで行くことができますが、乗り入れている路線が東急東横線のみとなるため各方面から車で訪れる方も多くいます。
そのため、特に休日やイベント開催時などは駐車場の混雑が予想されるので、事前に複数の周辺駐車場の最大料金、予約、ショッピング利用時の割引・無料サービスの有無などを確認しておくことをおすすめします。
代官山のおすすめショッピングスポット①代官山T-SITE
「代官山T-SITE」は、都内最大級の蔦屋書店を中心としたライフスタイル提案型商業施設です。音楽や映画、本をはじめ様々な専門店やカフェ・レストランも入っており、散歩の休憩スポットにもおすすめです。シェアラウンジも展開しているので、仕事や勉強のために訪れる方も多くいらっしゃいます。また、フレンチアンティークや家具、古着などを扱うショップが全国から出店する「蚤の市」などイベントも開催されています。
・代官山T-SITEの人気ショップ
・代官山 蔦屋書店
都内最大級の本屋で知られる「代官山 蔦屋書店」は、1号館から3号館まである広大なフロアが魅力で、多種多様なジャンルの本を取り扱っているほか映画・音楽ソフトの販売も行っています。また、「スターバックス」など購入した本を読みながらくつろげるカフェや、朝昼晩で異なる雰囲気が楽しめるカフェレストラン「IVY PLACE」などのほか、コンビニも併設されています。
・ボーネルンド 代官山店
輸入玩具店「ボーネルンド」は、質の高い玩具を豊富に取り扱っています。店内には遊べるスペースも用意されているので、子供の好みや成長に合わせたおもちゃ選びができます。
代官山のおすすめショッピングスポット②代官山アドレス・ディセ
「代官山アドレス・ディセ」は、代官山駅直結の大型複合施設です。公園、住宅、スポーツ施設、多目的広場などが集まるほか、ショッピングゾーン「ディセ」には洗練されたショップが軒を連ねています。また、住宅に隣接しているので、食品スーパー「ピーコック」や100円ショップ「セリア」など生活に欠かせない店舗も出店しています。
・代官山アドレス・ディセの人気ショップ
・ルピシア・ボンマルシェ 代官山店
世界のお茶の専門店「ルピシア・ボンマルシェ 」の代官山店はアウトレットとして位置付けられているショップです。賞味期限が近づいている商品や、季節外れの商品などをお得な価格で購入できます。珍しい海外の輸入食品やお菓子なども販売されています。
・everyday by collex
ライフスタイルショップ「everyday by collex」は、北欧系のインテリア雑貨などを豊富に取り扱っています。アクセサリーや洋服など取り揃えており、日常を彩るコーディネートを提案しています。
代官山のおすすめショッピングスポット③代官山ヒルサイドテラス
「代官山ヒルサイドテラス」はショップやオフィス、住宅などからなる複合施設です。国内では千葉・幕張メッセなどを手がけている建築家・槇文彦による設計で、代官山を象徴する建物のひとつとして親しまれています。ファッションや生活雑貨などおしゃれなショップが出店しており、展覧会やセミナーなどのイベントも開催されています。
・代官山ヒルサイドテラスの人気ショップ
・ザ・コンランショップ 代官山店
インテリアショップの「ザ・コンランショップ」は2023年4月にオープンしました。ギャラリーのような雰囲気の店で、アジアに注目した商品を豊富に取り揃えています。
・フローリストイグサ
緑豊かな生花・観葉植物の老舗セレクトショップ「フローリストイグサ」は、1976年のオープンから代官山の街を見守り続けている店です。ガラス張りの店内には、世界各国から集められた植物であふれ、シーンに合わせたオーダーメイドブーケ、アレンジメントなどの制作も行っています。
代官山のおすすめショッピングスポット④ログロード 代官山
「ログロード 代官山」は、東横線の全長220メートルの旧線路跡地につくられた、おしゃれなコテージ風のショップが並ぶ商業施設です。セレクトショップをはじめ、ハンバーガーやステーキなどが楽しめるレストランやベーカリー&カフェなどのテナントが入っています。都会のオアシスとして、散歩しながらショッピングや食事をゆったりと楽しめる人気スポットです。
・ログロード 代官山の人気ショップ
・SNEAKERSNSTUFF TOKYO(SNS)
スウェーデン・ストックホルム発のスニーカーセレクトショップ「SNEAKERSNSTUFF TOKYO(SNS)」は、オリジナルのアパレルやインテリアも展開している人気店です。おしゃれな外観で店内には併設カフェもあるので、気軽に訪れられるのが魅力となっています。
その他の代官山のおすすめショッピングスポット
・Sarugaku
屋外型の複合商業施設「Sarugaku」には個性的なショップが揃っています。平田晃久がデザインを手がけ、代官山らしいおしゃれな空間が路地裏に広がっています。散歩スポットとしてもおすすめです。
・かまわぬ 代官山店
手ぬぐいの専門店「かまわぬ」は、1987年に代官山の路地裏にオープンした老舗で、住宅地に佇む古民家のような和風の店構えが人気を博しています。日本伝統の手ぬぐいを約200種取り揃えており、海外からの観光客も多く訪れているスポットです。
・unico代官山
オリジナル家具やセレクト雑貨、インテリアなどを幅広く取り揃えている「unico」は、ゆったりとした雰囲気の店内で居心地がよく、散歩やデートの際に立ち寄りたいおすすめスポットとしても知られています。
・LELABO 代官山
アメリカ・ニューヨーク発のフレグランスショップ「LE LABO 」は、オーダーメイド方式で自分好みの香水を作ることができる人気店です。プレゼント用としてラベルなどにメッセージを刻印してくれるサービスも行っています。キャンドルやボディクリーム、ハンドソープ、ヘアオイルなども取り扱っているので、気軽に立ち寄って好みの香りを探してみるのもおすすめです。
このように代官山エリアは人気のショッピングスポットが数多く集まっているので、特に休日やイベント開催時は周辺駐車場も大変混み合うことが予想されます。そのため車でお出かけの際は、複数の駐車場の候補確認や予約なども含めた事前準備をしっかり行いましょう。