吉祥寺マルイ近くの駐車場
吉祥寺マルイの特徴とお役立ち情報
吉祥寺マルイとは
吉祥寺マルイは、吉祥寺駅から徒歩2分ほどのところにあるファッションビルです。
レディースファッションやメンズファッションの店舗のほか、ファッション雑貨やライフスタイル雑貨のショップなども集まっています。また、6階・7階はワンフロア全体が無印良品の店舗になっています。
さらに、1階はカフェや惣菜店、ベーカリー、スイーツ専門店などが集結したフロアとなっているほか、ネイルサロンや美容室、サロン、整体院といったサービス施設も充実しており、ショッピングと同時にグルメなども楽しめる場所となっています。
吉祥寺マルイの駐車場
吉祥寺マルイには、収容台数74台の専用駐車場があります。吉祥寺マルイの駐車場は、吉祥寺駅周辺の駐車場の中でも比較的収容台数が多く、平日の場合は営業時間内で最大料金1,650円とそれほど高額ではないため、特に平日の通勤や買い物に利用しやすい駐車場といえるでしょう。
また、吉祥寺マルイの駐車場は、吉祥寺マルイ施設内の利用金額に応じて駐車料金の割引サービスを受けることも可能です。税込2,000円以上の利用で1時間無料、税込5,000円以上の利用で2時間無料、または吉祥寺マルイ内のサービステナント利用で最大2時間無料の駐車料金割引を受けられるため、吉祥寺マルイで買い物や食事の予定がある場合はおすすめです。ただし、土・日・祝日は最大料金が適用されないため、土・日・祝日に長時間駐車する場合は注意が必要です。
吉祥寺には車を所有しているファミリー層が多く住んでいることもあり、吉祥寺駅周辺を中心に数多くの駐車場があります。吉祥寺には多くの人が訪れる観光スポットやショッピング施設があるため、吉祥寺マルイの駐車場を含め、周辺の駐車場は混み合っていることが多くあります。吉祥寺マルイ周辺には、商業施設にある比較的収容台数の多い駐車場から、収容台数が10台以下のコインパーキングまで様々な駐車場がありますが、特に休日や長期休暇期間、イベントがある時などはどの駐車場も満車ということもあります。
吉祥寺マルイでショッピングをする
レディースファッションやメンズファッションの店舗が多くを占める他のショッピングビルと比べて、吉祥寺マルイはインテリアや生活雑貨のショップの割合が多いのが特徴です。6階・7階はワンフロア全体が無印良品の店舗となっているため、広々とした店内でゆっくり買い物をすることもできます。
・レディース、メンズファッション
吉祥寺マルイの2階にある「URBAN RESEARCH DOORS(アーバンリサーチドアーズ)」は、レディース・メンズファッションやファッション雑貨のセレクトショップです。「今の暮らしをここちよく」をコンセプトに、時代を超えて愛され、シンプルで長く使えるアイテムがセレクトされており、自分らしいベーシックなアイテムを見つけることができます。
3階には、レディースファッションショップ「coca(コカ)」があります。「大人のためのファストファッションストア」がコンセプトのコカは、ベーシックかつトレンドのアイテムをお手頃価格で購入できるレディースファッション専門店です。普段使いしやすい定番ファッションから、流行を抑えたトレンド商品まで、幅広いラインナップからショッピングを楽しむことができます。
・生活雑貨、インテリア
吉祥寺マルイの3階には、「KEYUCA(ケユカ)」があります。ケユカは、オリジナルのインテリア用品や、キッチン用品、生活雑貨などを取り扱うライフスタイルショップです。
「Simple & Naturalに暮らす。」をテーマに、日々の暮らしを心地よくしてくれるアイテムが揃っており、日常に寄り添う商品を購入することができます。
6階・7階には、衣服や生活雑貨、食品などが幅広く揃う「無印良品」があります。6階はワンフロアすべてが無印良品のフロア、7階は無印良品の店舗の一角にカフェレストラン「Cafe&MealMUJI」が入るフロアとなっています。吉祥寺マルイの無印良品は、吉祥寺にあるその他の無印良品の店舗の中でも最大の広さであり、品揃えもとても豊富です。また、紙製品や布製品などに自由にスタンプを押してオリジナルアイテムやギフトを作ることのできるサービス「MUJI YOURSELF」や、広々としたフロアを活かした大型家具の展示などもされており、買い物だけでなく様々な体験をすることができるのが特徴です。
ショッピングを楽しんでいると、ついつい時間が経ってしまいます。吉祥寺マルイの駐車場では、利用金額に応じて駐車料金割引サービスを受けることができますが、特に休日などは満車になってしまうこともあります。吉祥寺マルイ周辺には、割引サービスなどを受けることのできる提携駐車場などはないため、事前に近くのコインパーキングの場所や、最大料金が安い駐車場があるかどうかを確認しておくのがおすすめです。
吉祥寺マルイでグルメを楽しむ
吉祥寺マルイの1階は、惣菜店やベーカリー、スイーツショップなどのほか、買い物の合間にひと息ついたり、友人とおしゃべりを楽しめたりするカフェも集まっています。
・オリジナルパンケーキハウス
1階にある「オリジナルパンケーキハウス」は、アメリカの本格的パンケーキを味わえるカフェレストランです。約70年前にアメリカオレゴン州で創業したオリジナルパンケーキハウスのパンケーキは、高品質の食材と昔ながらの天然酵母を使用した生地で焼き上げられており、世界中で多くの人から愛されています。
数あるメニューの中でも、一番の人気メニューはオーブンでじっくり焼き上げたジャーマン生地のパンケーキ「ダッチベイビー」です。ホイップバターとレモンをたっぷり絞って食べるダッチベイビーは、外はカリっとしていながらも、中はホイップとレモン果汁が染み込み、トロっとした食感を味わえる一品です。
・MeetFresh鮮芋仙
同じく1階にある「MeetFresh鮮芋仙」は、伝統的でヘルシーな台湾スイーツを味わえるカフェです。
さつまいもやタロイモから作られた団子に、タピオカやマンゴー、小豆などをトッピングした「芋園」や、大豆から作られた「豆花」といった伝統的な台湾スイーツは、添加物を使用されずに手作りされており、ヘルシーで優しい味わいが人気です。
・WithGreen
1階にある「WithGreen」は、2023年5月に新しくオープンしたサラダボウル専門店です。
WithGreenのサラダは、日本の農家が育てた国内野菜にこだわり、季節ごとに旬の野菜の美味しさを味わうことができるのが特徴です。
全国にある契約農家から厳選された旬の野菜をメインに、トッピングの肉や玄米などの素材にもこだわっており、素材のバランスを大切にしています。また、様々な野菜の味わいや食感に合わせてカット方法を変えたり、10種類以上のドレッシングを取り揃えたりするなどの工夫がされており、最後まで飽きずに美味しく食べることのできるサラダボウルとなっています。
・Cafe&MealMUJI
7階にある無印良品の一角には、無印良品が展開するカフェレストラン「Cafe&MealMUJI」があります。「素の食」をコンセプトとしたCafe&MealMUJIでは、素材そのものの味を生かし、自然のうま味を引き出した料理を味わうことができます。
Cafe&MealMUJIでは、メインディッシュと選べるデリ、ご飯、味噌汁がセットになった定食メニューや、パンとデリ、スープがセットになったカフェメニュー、季節のフルーツを使ったデザートなどが用意されています。木の温もりが感じられる店内は一人でも入りやすい雰囲気なので、買い物の合間にゆっくりとランチやお茶を楽しむ場所としてもおすすめです。
吉祥寺マルイの飲食店を利用した場合、税込2,000円以上の利用で1時間無料、税込5,000円以上の利用で2時間無料の駐車料金割引サービスを受けることができます。
吉祥寺マルイの駐車場は、特に休日などは満車になってしまうこともあるため、食事やお茶をしに吉祥寺マルイへ車で訪れる際は、周辺の提携駐車場やコインパーキングの場所を確認しておくようにしましょう。さらに、吉祥寺マルイ周辺の駐車場やコインパーキングは、昼間と夜間、平日と休日とでは駐車料金が変わってくる場合もあります。最大料金や割引サービスと合わせて、訪れる時間帯の駐車料金もチェックしておくと良いでしょう。