吉祥寺周辺の駐車場および無料割引のある駐車場情報
吉祥寺周辺の駐車場および無料割引のある駐車場のお役立ち情報
吉祥寺の特徴
吉祥寺は、東京都の多摩東部武蔵野市にある街です。吉祥寺の中心となる吉祥寺駅は、JR中央線(中央本線・中央線快速・総武線各駅停車)、成田エクスプレス、京王井の頭線の3線が乗り入れており、都心方面をはじめ様々なエリアへアクセスの良い駅です。
吉祥寺駅には、「北口(中央口)」と「南口(公園口)」の2つの出口があり、吉祥寺駅周辺は「吉祥寺駅北側」と「吉祥寺駅南側」に分けることができます。吉祥寺駅北側には、「アトレ吉祥寺」や「吉祥寺パルコ」、「コピス吉祥寺」、「東急百貨店吉祥寺店」などのショッピングビルや百貨店が集まっているほか、「吉祥寺サンロード商店街」や「ダイヤ街」をはじめとする商店街も多く、個人商店や飲食店、カフェなども集結する多摩地域随一の繁華街となっています。
一方、吉祥寺駅南側は、「キラリナ京王吉祥寺店」や「吉祥寺マルイ」といったショッピングビルのほか、吉祥寺を代表する観光スポット「井の頭恩賜公園」があるエリアとしても知られています。このように、利便性と自然がバランスよく共存している吉祥寺には、一人暮らし世帯からファミリー層まで幅広い年代の人が住んでおり、住みたい街の上位に長年ランクインしている街でもあります。
吉祥寺に無料の駐車場はある?
吉祥寺には、多くの人が観光やショッピング、食事などに訪れるため、吉祥寺周辺にある駐車場は休日はもちろんのこと、平日でも混み合っています。吉祥寺には、商業施設にある比較的規模の大きい駐車場から、収容台数が10台以下のコインパーキングまで様々な駐車場がありますが、特に土日・祝日やイベントがある時などはどの駐車場も満車ということもあります。
吉祥寺周辺の駐車場は、場所によっては土日・祝日は駐車料金が高くなったり、最大料金の設定が無くなったりする場合もあるので注意が必要です。その場合は、駐車料金をなるべく抑えるためにも、無料サービスや駐車料金割引サービスのある駐車場を選ぶのがおすすめです。停めたい駐車場に無料サービスがない場合は、最大料金があらかじめ設定されているところや、周辺店舗での買い物や飲食利用で割引サービスを受けられる駐車場などを利用するのも良いでしょう。
吉祥寺の無料サービスがある駐車場
①吉祥寺パルコ
「吉祥寺パルコ」は、吉祥寺駅から徒歩2分ほどの場所にあるファッションビルです。レディスファッションを中心に、コスメや雑貨などの専門店が集まっているほか、地下1階には映画館「UPLINK吉祥寺」なども入っています。
吉祥寺パルコには、近隣に4つの提携駐車場があり、それぞれの駐車場でパルコ吉祥寺での利用金額に応じて駐車料金が無料になるサービスを受けることができます。駐車料金無料サービスを受ける際は、パルコ内1店舗での「税込3,000円以上の利用で2時間まで駐車料金無料」となる駐車場と、「税込2,000円以上の利用で2時間まで駐車料金無料」になる駐車場があるため、事前に駐車場の場所やサービス内容を確認しておくのがおすすめです(2023年10月時点)。どの駐車場も、吉祥寺パルコ内の複数店舗の利用金額の合算はできない点と、無料サービスの対象外となる施設もある点に注意しておきましょう。
また、吉祥寺パルコの提携駐車場のうち、いくつかの駐車場では、吉祥寺パルコのほかにも周辺の店舗やショッピング施設と提携しているため、近隣の提携施設を利用した際には利用金額に応じて駐車料金の無料サービスを受けることもできます。提携施設としては、アトレ吉祥寺やコピス吉祥寺、東急百貨店吉祥寺店といったショッピングビルや百貨店のほか、西友吉祥寺店、吉祥寺ロフトなどの商業施設、近隣飲食店などがあるため、吉祥寺パルコ以外の施設を訪れる際にも便利です(2023年10月時点)。
②東急百貨店吉祥寺店
東急百貨店吉祥寺店は、吉祥寺駅から徒歩8分ほどの場所にある百貨店です。国内外のファッションブランドやレディース・メンズ・キッズファッションや雑貨のほか、化粧品やインテリア、書籍など、多様なジャンルの専門店が集まっています。東急百貨店吉祥寺店は吉祥寺エリアで唯一の百貨店であり、多くの人が車で訪れています。
東急百貨店吉祥寺店には、収容台数130台の地下駐車場があります。東急百貨店吉祥寺店で2,000円以上利用すると1時間無料、5,000円以上の利用は2時間無料のサービスを受けることが可能となっているため、東急百貨店吉祥寺店でショッピングや食事をしたりする予定がある時はおすすめです(2023年10月時点)。ただし、平日・土日祝日問わず最大料金は設定されていないため、長時間駐車する必要がある場合は注意しておきましょう。
さらに、東急百貨店吉祥寺店には、地下駐車場以外にも周辺にいくつかの提携駐車場があり、それぞれの駐車場で東急百貨店吉祥寺店と同様の駐車料金無料サービスを受けることができます。東急百貨店吉祥寺店の提携駐車場は、東急百貨店吉祥寺店以外にも、周辺の商業施設や店舗とも提携しており、さらに最大料金が設定されている駐車場もあります。そのため、東急百貨店吉祥寺店が満車の場合や、長時間駐車する必要がある場合などにはおすすめです。
③コピス吉祥寺
吉祥寺駅から徒歩2分ほどの場所にある「コピス吉祥寺」は、「ファッション」「フード&ドリンク」「リビング」「サービス」「レッスン」の5つのジャンルに分けられたショップや飲食店が集結する複合施設です。館内には「武蔵野市立吉祥寺美術館」や屋上庭園などがあるほか、多彩なイベントなども開催されており、ショッピングや食事だけでなく様々な楽しみ方ができる施設となっています。
コピス吉祥寺には、収容台数100台の駐車場が併設されています。コピス吉祥寺の駐車場では、コピス吉祥寺での利用金額に応じて駐車料金が無料になるサービスを受けることができます。2,000円以上の利用で1時間無料、5,000円以上の利用で2時間無料、20,000円以上の利用で3時間無料となることに加え、「coppiceカード」での2,000円以上の利用でさらに1時間の無料サービスが追加されます(2023年10月時点)。そのため、吉祥寺周辺の駐車場の中でも特に長時間駐車場を利用する際におすすめです。
④吉祥寺マルイ
吉祥寺駅南口から徒歩2分ほどの場所にある「吉祥寺マルイ」は、レディスファッションやメンズファッションの店舗のほか、ファッション雑貨やライフスタイル雑貨のショップが集まったショッピングビルです。また、6階・7階はワンフロア全体が無印良品の店舗になっており、吉祥寺にある無印良品の店舗の中でも最大規模の店舗となっています。
吉祥寺マルイには、収容台数74台の有料専用駐車場があります。吉祥寺マルイの駐車場では、吉祥寺マルイでの利用金額に応じて駐車料金が無料になるサービスを受けることができます。税込2,000円以上の利用で1時間無料、税込5,000円以上の利用で2時間無料、または吉祥寺マルイ内のサービステナント利用で最大2時間無料の駐車料金無料サービスを受けることが可能となっているため、吉祥寺マルイでショッピングや食事、サービス施設を訪れる予定がある場合はおすすめです(2023年10月時点)。ただし、土・日・祝日は最大料金が適用されないため、土・日・祝日に長時間駐車する必要がある場合は注意が必要です。
このように、吉祥寺周辺には駐車料金の割引サービスを受けられる駐車場がいくつかあります。特に、百貨店やショッピングビルなどに併設されている駐車場は割引サービスを提供している場合が多いので、事前にチェックしておくのがおすすめです。
また、ショッピング施設に併設する駐車場以外にも、近隣の店舗や施設と提携している駐車場もあります。提携店舗や施設で買い物や食事をしたら、利用金額に応じて駐車料金無料サービスを受けられることもあるので、目的地に到着する前に周辺の駐車場の情報を確認しておくのが良いでしょう。