映画館利用時に使える立川周辺の駐車場

4
パークジャパン 柴崎町4

パークジャパン 柴崎町4

最大料金

ヘルプページ

2200 / 8:00〜0:00

利用料金

0:00〜8:00 100円/60分

8:00〜0:00 200円/20分

利用可能な車種

軽自動車/普通車/SUV・ワンボックス

立川駅から◯◯m

パークジャパン 錦町8

パークジャパン 錦町8

最大料金

ヘルプページ

1500 / 当日中

利用料金

0:00〜8:00 100円/60分

8:00〜0:00 200円/25分

利用可能な車種

軽自動車/普通車/SUV・ワンボックス

立川駅から◯◯m

パークジャパン 曙町7 2F

パークジャパン 曙町7 2F

最大料金

ヘルプページ

1100 / 24時間

利用料金

8:00〜22:00 200円/30分

22:00〜8:00 100円/60分

利用可能な車種

軽自動車/普通車/SUV・ワンボックス

立川駅から◯◯m

パークジャパン 錦町12

パークジャパン 錦町12

最大料金

ヘルプページ

1400 / 24時間

利用料金

8:00〜22:00 200円/40分

22:00〜8:00 100円/60分

利用可能な車種

軽自動車/普通車/SUV・ワンボックス

立川駅から◯◯m

立川駅周辺の映画館の特徴とお役立ち情報

立川駅周辺の映画館について

立川駅は、東京都立川市曙町にある多摩エリア最大のターミナル駅です。
駅周辺には「ルミネ立川」や「立川高島屋S.C.」、「伊勢丹立川店」や「グランデュオ立川」など大型商業施設が点在しており、飲食店も数多く立ち並ぶ繁華街として休日や平日問わずたくさんの人で賑わっています。

かつて「映画の街」と呼ばれていた立川には、映画ファンから広く愛されている「シネマシティ」や、「kino cinéma立川高島屋S.C.館」といった映画館が駅近くにあります。さらに駅から車で約10分のところには「TOHOシネマズ 立川立飛」があるため、他のエリアからも多くの人が映画鑑賞に訪れています。最新のメジャー大作やミニシアター系映画など話題の作品が幅広く上映されており、映画好きの方はもちろんデートや友人とのお出かけにもおすすめです。

周辺には緑豊かな人気観光スポット「国営昭和記念公園」もあるので、映画鑑賞を楽しんだあとは余韻に浸りながらゆっくりと散歩してみてはいかがでしょうか。また立川市は映画やテレビドラマといった映像を通して地域をPRする「フィルムコミッション事業」を実施しています。様々な作品のロケ地となっていることから、実際に使われた場所を巡る聖地巡礼を楽しむ方も多いエリアです。

なお、立川駅周辺には時間貸し有料駐車場が設置されていますが、駅近ということもあり平日でも混雑して満車となっていることが予想されます。専用駐車場が用意されていない映画館もあるため、事前に複数の駐車場の確認・予約、割引・無料サービスの有無の確認など準備をしておくとよいでしょう。

立川駅周辺の映画館

①シネマシティ
立川駅から徒歩約5分のところにある「シネマシティ」は、映画配給会社系列でない地元企業が運営する独立系のシネマコンプレックス(通称シネコン)で知られる映画館です。
建物は 2つに分かれており、東京初のシネコンとして建設された歴史がある「シネマ・ワン」が立川高島屋S.C.の隣、「シネマ・ツー」は国営昭和記念公園側にあります。

2つで合計11スクリーンを有する大型映画館であるため上映作品も幅広く、洋画や邦画、アニメなど話題の最新作だけでなく過去の名作を上映するイベントも行われており、幅広い層の人々が訪れています。またシネマシティは音響設備が充実していることで知られており、「極上爆音上映」や「極上音響上映」が人気を博しています。
シネマ・ツーは、日が落ちるとロマンチックなムードが楽しめるサンサンロード沿いに面しているので映画デートにもおすすめです。周辺にはレストランやカフェも充実しており、大型複合施設「GREEN SPRINGS」があります。

なお、シネマシティでは専用駐車場が設置されておらず、近隣の時間貸し有料駐車場を利用した場合も、映画鑑賞による駐車料金サービスは行っていないため注意が必要です。
また映画鑑賞チケットのWeb予約が利用できるので便利ですが、時間には余裕を持って来場し、2つの建物の場所を混同することがないようにしましょう。

②kino cinéma立川高島屋S.C.館

立川高島屋S.C.8階にある「kino cinéma」は、ハウスメーカーの木下工務店で知られる木下グループが展開する映画館です。
廊下に敷かれたレッドカーペットなど、ヨーロッパ風のおしゃれな内装が特徴の映画館であり、ミニシアター系を中心に邦画、洋画、アニメ、ドキュメンタリーといった幅広いジャンルの作品が上映されています。

3つのスクリーンが備えられており、大型の映画館と比べると座席数は少ないものの、ゆったりと映画を観られるのが魅力で、なかでもシアター3は全席がプレミアムシートとなっている快適な環境で過ごすことができます。
立川駅からは徒歩約5分とアクセスも良く、百貨店内にあることからおしゃれなショップや飲食店が充実しているので、映画ファンのみならず多くの人々が訪れている映画館です。

kino cinémaの駐車場は、「立川髙島屋S.C地下駐車場」のほか、提携駐車場が利用できます。いずれも立川高島屋S.C.館での買い物合計金額に応じて駐車料金サービスが受けられますが、立川髙島屋S.C地下駐車場は営業時間が22時まで(2023年9月時点)となっています。そのため、映画の最終上映時間が22時を超える場合は注意しましょう。

③TOHOシネマズ 立川立飛

大型ショッピングセンター「ららぽーと立川立飛」に隣接している「TOHOシネマズ 立川立飛」は、立川エリアでは初となった最新鋭のIMAXデジタルシアターを導入している映画館です。

9スクリーンを有しており、IMAXのほかには巨大スクリーンで臨場感あふれる映像が楽しめる「プレミアムシアター」や、迫力のサウンドを全身で体感できる「轟音シアター」も人気です。音響は音楽アーティスト、LOVE PSYCHEDELICOのメンバーが監修しています。最高の環境で映画が観られるシアターとして連日多くの人で賑わっている施設です。上映作品のジャンルも多岐にわたっており、人気作品の特別上映や舞台挨拶、ライブビューイングなど様々なイベントが行われています。

なお最寄り駅は多摩都市モノレール線の立飛駅となりますが、車で立川駅から約10分で到着することができ、ららぽーとで映画鑑賞前後に買い物や食事も楽しめるので休日のお出かけにおすすめのスポットです。

TOHOシネマズ 立川立飛では専用駐車場が設置されておらず、提携駐車場としてららぽーとの駐車場が利用できます。駐車料金は特定日を除いて平日が終日無料となり、土日祝日は映画鑑賞で駐車料金サービスを受けることができますが、休日は大変混み合うことが予想されるのでスケジュールには余裕を持って訪れましょう。

立川駅周辺でおすすめの人気スポット

・国営昭和記念公園
立川エリアで四季折々の美しい自然を満喫できる「国営昭和記念公園」は、広大な敷地内に昭和天皇記念館や日本庭園、水鳥の池や盆栽園、フットサルコートやバーベキューガーデンなど多種多様なスポットが充実しています。カフェやレストランも点在しているので一日中楽しめる公園です。
また公園内のガイドツアーや、ワークショップといったイベントが年間を通して行われており、なかでも秋の紅葉ライトアップは多くの人が訪れています。
なお、国営昭和記念公園では専用駐車場が設置されていますが、行楽シーズンやイベント開催日には満車となっている場合もあるので注意しましょう。

・IKEA立川
スウェーデン発の家具チェーン店「IKEA立川」では、広い店内でゆっくりとショッピングが楽しめます。おしゃれな家具や雑貨をリーズナブルな価格で購入でき、立川駅からは徒歩約10分とアクセスも抜群なので、デートや家族でのお出かけにおすすめの人気スポットです。また店内ではレストランが営業しており、定番のスウェーデン料理や季節に合わせたメニューが堪能できます。
専用駐車場も設置され、商品の購入で駐車料金サービスが受けられますが、休日には多くの人が訪れ混雑する可能性があります。

このように立川駅周辺には、映画館以外にも魅力的なスポットが点在しています。そのため特に休日やイベント開催時には駐車場も大変混み合うことが予想されるので、車でお出かけの際は、複数の駐車場の候補確認や予約、最大料金の確認なども含めた事前準備をしっかり行いましょう。